初めてキャンプをする方の一番の不安は「テントがちゃんと設営できるか?」ですよね。
また家族で行くなら子供が居る中で、子供を見ながらテントの設営ができるのか不安という要素も増えてきますよね。そんな方は、常設テントを利用してみるのも一つの手段ですよ!
常設テントを利用するだけで、時間に追われず、設営の手間が省け楽しくキャンプができます。
今ではたくさんのファミリーの方に利用されて人気になっています。
コテージではなくキャンプがしたい!でも設営できるか不安という方は常設テントがおすすめ!
ここでは常設テントについてまとめましたので参考にしてください。
【キャンプ】常設テントとは?
常設テントとは、キャンプ場で準備してる、あらかじめ張ってあるテントのことを言います。
テントを持っていない方、持って行ったり張ったりするのが面倒という方に利用されています。
常設テントといっても、様々な種類やタイプあり利用するにあたって選ぶポイントをまとめてみました。
常設テントの広さを確認しよう!
キャンプ場によって常設テントの大きさは異なるので、どれぐらいの収容人数なのかをシュラフは何個ぐらい敷けるのか確認しておくことをおすすめします。
キャンプ場のHPにも写真付きがほとんどなので、事前に見ておきましょう。
常設テントの設備を確認しよう!
こちらもキャンプ場によって全く異なります。
テントだけで中には何もない設備(テント型のバンガロー)なのか、何かしらの設備が備え付けられているのか。
高規格の常設テントならテントの中にベッドが備え付けられている常設テントやAC電源が使える常設テントなどがあります。
テーブルやイスが備え付けられているか。
テントの中だけでなくテント周りも確認しておきましょう。
テーブルやイスは持っていけば問題ありませんが、キャンプ場によってはテーブルやイスが備え付けられているキャンプ場があります。
荷物が多いキャンプ場で、テーブルやイスが備え付けられていると便利な部分が大きいですね。
常設テントの下は?
常設テントは直に設営されているのか、すのこの上に常設されているのかも確認ポイントの一つです。
トイレは近い?
ファミリーキャンプなら子供はトイレが近いほうが便利ですよね。キャンプ場内のどこに常設テントが設営されているのか、トイレはどこにあるのかも確認しておきましょう。
炊事場は近い?
トイレと同じように炊事場もキャンプでは必ず使用する場所なので、こちらもどこにあるのかを確認しておきましょう。
遠いと何かと不便する可能性があります。
レンタル用品はある?
キャンプ場には、レンタル用品が豊富にあるキャンプ場がたくさんあります。
初めてのキャンプでは何かと忘れ物をしまいがちになってしまうことも。
またなるべく少ない荷物で行きたい方、帰ってかたの片付けの手間を避けたい方はレンタル用品を利用するのもおすすめです。
初キャンプではレンタル用品が豊富なキャンプ場では強い味方になりますよ!
次に常設テントのメリット・デメリットをまとめていきましょう。
常設テントのメリット
・テントがなくても寝泊まりができる。
常設テントがあるおかげで、テントがなくても寝泊まりができます。
・設営・撤去をしなくていい。
これが常設テントのいい所。キャンプ場に着けば、すぐに遊べたり、ご飯の用意をすることができ時間短縮になります。
・グランピングより安く宿泊ができる。
キャンプ場で人気なのがグランピング。ですがグランピングって意外と高いのがデメリット。
そこでリーズナブルにキャンプができるのは常設テントです。
・思った以上に快適。
常設テントってどうなの・・・?と最初は不安から始まりますよね。
ですが一回泊まってしまえば「意外と快適」という方がたくさんおられるようです。
デメリット
・デザインを選べない。
可愛いテント、カッコいいテントで泊まりたい!ということは常設テントでは不可能なので、決まったテントで宿泊すことになります。
・場所を選べない。
持ち込みテントなら、設営する場所を選べますが常設テントは決まった場所で宿泊をするので場所が選べません。
・キャンプ場によって常設テントがあるところとないところがある。
行きたいキャンプ場は見つかったけど、常設テントがないということも。
なので行く範囲が決まってしまいます。
行きたいキャンプ場より、常設テントがあるキャンプ場から探し、そこからどのキャンプ場に行くかを決めましょう。
まとめ
常設テントについてまとめました。
キャンプをしてみたいけど、テントを設営できるか不安な方はたくさんおられます。
今ではその方たちのために常設テントのキャンプ場も増えてきています。
中にはベッドやAC電源が完備されている常設テントがあるので、常設テントでも快適にキャンプを楽しむことができます。
テントの設営が不安という方は一度常設テントでキャンプをしてみるのもいいかもしれませんね。
コメント