岡山県にある大佐山オートキャンプ場の紹介。
大佐山オートキャンプ場は、スマートICから10分とアクセス抜群!アウトドアが体験できる楽しいキャンプ場です。
楽しみ方や、大佐山オートキャンプ場ではどんなことができるのかをまとめているので、キャンプに行こうと思ってる方は参考にしてくださいね。
時期によって情報と異なる場合があるので、行く際は直接キャンプ場にお問い合わせすることをおすすめします。
※写真はわかりやすく紹介するためサイトから引用しています。
大佐山オートキャンプ場

案内図

アクセス
岡山県新見市大佐小南1
宿泊施設
| 区画サイト | 〇 | フリーサイト | 〇 |
| ロッジ・ログハウス・コテージ | 〇 | バンガロー | |
| キャビン(ケビン) | トレーラーハウス | 〇 | |
| ティピー | パオ | ||
| グランピング | ツリーハウス/その他 |
施設詳細
| 区画サイト | 面積が広めに設計されていますので車を乗り入れたうえで1テント1タープが余裕をもって張ることができます。
サイトのまわりには植木や段差などで仕切りが設けられていますので、混雑時でも隣のサイトが気になる事はありません。 |
| フリーサイト | おおよその場所は決まっていますが各サイト間に区切りはなく、(地面にロープ等で目印はあります)
流し台も4つがドッキングしています。 2~3家族のグループで利用される場合に大変使い勝手が良く、お料理もみんなでワイワイ楽しくできます。 |
| ペットサイト | 面積や設備は区画サイトと同じですが、ペットと一緒に泊まる事ができるサイトです。
位置はキャンプ場の一番奥まった所にあります。 |
| ロッジ | とても大きくて快適な建物にもかかわらずリーズナブルな料金のため大変人気があります。
内部は吹き抜けのフロアリングホールで開放感があり、3~4家族でのご利用や、サークルなどのパーティーでも窮屈さを感じません。 大きなキッチンには一通りの食器、調理器具もありますのでみんなでワイワイ自炊も可能ですし、裏のテラスでBBQもできます。 |
| トレーラーハウス | 西日本最大級の大型トレーラーハウスが常設されたサイトです。
キャンプやアウトドアの解放感はそのままに、快適な居住空間と設備を整えています。 設備はバス、トイレ、キッチン、エアコン、冷蔵庫などを完備しており、ロフトもあるのでお子さまにも喜んでもらえると思います。 |
| ビジターハウス |
キャンプ場に隣接する宿泊施設です。 アウトドアは好きだけどテントに泊まるのはちょっと苦手・・という方や、赤ちゃんやご年配の方がおられるご家族にお勧めです。 |
チェックイン・アウト
| チェックイン | 14:00~ |
| チェックアウト | ~11:00 |
サイト数
| 総サイト数 | 70ほど |
平均サイトサイズ
| 平均サイトサイズ | 約10×10m |
料金の目安
| 施設管理料 | 100円/名(小学生未満は無料) |
| 区画サイト | 4,500円/1区画 |
| 区画サイトB | 3,000円/1区画 |
| フリーサイト | 4,000円/1区画 |
| ペットサイト | 4,500円/1区画 |
| トレーラーハウス | 18,182/1泊 |
| ビジターハウス | 大人:3,500 小学生:2,100 |
キャンセル料
| キャンセル料 | |
| 4日前〜7日前 | 30% |
| 1日前〜3日前 | 70% |
| 当日 | 100% |
メイン環境
| 臨海 | 川岸 | ||
| 湖畔 | 高原 | 〇 | |
| 公園内 | 高台 | ||
| 林間 | 草原 |
場内設備
| 管理棟 | 〇 | 炊事場 | 〇 |
| 水洗トイレ | 〇 | 夜間照明 | 〇 |
| 温水シャワー | 〇 | 風呂 | |
| 洗濯機 | 〇 | 乾燥機 | 〇 |
| AC電源 | 〇 | サイドシンク | 〇 |
| 自販機 | 〇 | 子供施設 | 〇 |
| 飲食店 | ごみ捨て場 | 〇 |
AC電源サイト
| AC電源 | 51区画 |
サイドシンク
| サイドシンク | 有 |
デイキャンプ
| デイキャンプ | 可 |
手ぶらキャンプセット
| 手ぶらキャンプセット | 有(45,000円) |
レンタル用品
| レンタル用品 | テント/タープ/毛布/調理用具/ランタン/コンロ/シュラフ/BBQ用具/キックボード/延長コード |
ごみ捨て
| ごみ捨て | 可 |
Wi-Fi
| Wi-Fi | 可 |
シャワーやお風呂
| シャワー | 有 |
| お風呂 | 無 |
周辺の温泉
| 車で約3分 | 風の湯温泉 |
| MAP | 岡山県新見市大佐小阪部2248−1 |
洗濯機/乾燥機
| 洗濯機 | 有 |
| 乾燥機 | 有 |
子供施設
| 子供施設 | 有(ターザンロープ、ジャングルジム、滑り台、ブランコ、広場) |
釣り
| 釣り | 可 |
花火
| 花火 | 7月~9月のみ許可(手持ち花火のみ) |
乗り入れ可能車両
| 乗用車 | 〇 |
| トレーラー | 〇 |
| キャンピングカー | 〇 |
周辺のスーパー
| 車で約7分 | 大佐ボンエース |
| MAP | 岡山県新見市大佐小阪部2494 |
周辺の病院
| 車で約7分 | 大佐診療所 |
| MAP | 岡山県新見市大佐小阪部1470 |
周辺の道の駅
| 車で約35分 | 道の駅 醍醐の里 |
| MAP | 岡山県真庭市鹿田391−1 |
ペットとお泊り
| ペット | 可(ペットサイトのみ) |
ドッグラン
| ドッグラン | 無 |
予約受付
| 予約受付 | 3ヶ月前の1日から受付開始 |
| 電話番号 | 0867-98-3711 |
営業期間
| 営業期間 | 通年営業 |
HP
| HP | https://www.0380.jp/ |
☆楽しみ方☆
岡山県が整備した高規格のオートキャンプ場。
トイレ・シャワー室などの清潔さ、使い勝手のよさでは定評あり、人気のキャンプ場となっております。
ほぼ全サイトにAC電源とサイドシンクが備わっていて、利用が無料というのも嬉しいポイント。
大佐山オートキャンプ場の遊びといえば、様々なアウトドア体験ができるキャンプ場で、
真夏には、びしょぬれになって渓流を歩く涼しいシャワートレッキングが楽しめます。
その他にも、洞窟探検、カヌー体験など大人も子供も楽しめる体験が勢ぞろいなので、
大佐山オートキャンプ場に来た際はぜひ体験してみてはいかがでしょうか。
アウトドア体験で楽しい思い出作りができる大佐山オートキャンプ場で、
キャンプをしてみてください。


コメント